ただいま開催中木象嵌(もくぞうがん)コースター作り体験「富士吉田市 北口夢屋」
お気軽にプロの陶芸家から学べます
観光地にありがちな、陶器に絵付けをして焼いてもうらうということだでけではなく、陶芸を基礎から学び、講義をしながら陶芸の奥深さや親しみやすさ、難しさ、楽しみ方を学び、器作りに没頭。時間を忘れて楽しんで頂く講座です。地元富士河口湖町の陶房に出向き、「現役陶芸家 丸島壮太郎氏」によるお手本や、制作のサポートなど、丁寧な指導で、初心者の方にもお気軽だけど本格的な陶芸入門講座を楽しんでいただけます。
9:55 ホテル鐘山苑ロビー集合 10:00出発(送迎バス)

10:15-10:35 入門講座「陶芸の楽しみ方」
陶器の見方、使い方、楽しみ方を現役のプロ陶芸家・丸島先生から学びます。お気軽な雰囲気ですすみますから、ご遠慮なく疑問・質問をぶつけてみて下さい。

10:35-10:45 実技 「陶芸の基礎」
土練りなどの基礎を学びます。
エプロンの貸出しがございますが、作業のできる服装でご参加下さい。

10:45-12:15 制作
いよいよ実際に電動ろくろを使って茶碗などを制作します。
基本はお好きなものを、お好きなように制作して頂きます。
通常は時間内で5点位制作できますので、その内の2点を選択して焼成します。
(2点以上焼成をご希望の場合は別料金にて承ります。)

12:15-12:30 講評会
講師・生徒一緒にお茶を頂きながら、楽しいひとときを。
焼成した作品は約2ヶ月後に宅配便にてお届けとなります。お楽しみに。
12:45 ホテル鐘山苑ロビー解散
INFORMATIONツアー概要
総歩距離 km | ツアー期間 | 通年(木曜日定休) | 最少催行人員 | 1名様(最大4名様) |
---|---|---|---|---|
所要時間 | 約3時間 | 保険 | 付帯なし |
・実施日の7日前までにお申し込み下さい。
・ツアー代金には、制作した作品の宅配料・梱包料が含まれます。(グループ纏めて1ヶ所への配送となります。)
・午後開催(14:00集発 16:45解散)の講座もございます。
・ご希望により直接陶房へお出掛けいただくことも可能です。
・てびねり 6,000円(税別)コースもございます。
※詳細はお問い合わせ下さい。
PRICE料金
2名様でご参加お一人様7,000円(税別)
3名様でご参加お一人様7,000円(税別)
4名様以上でご参加お一人様7,000円(税別)
【ツアーキャンセル】(お客様のご都合によるもの)
催行日の7日前より(ツアー代金の)30%・前日50%・当日100%のお取消し料を頂戴します
ECO TOURその他のエコツアー
※お申し込み前にかならず保険規約をご覧ください。
- 富士山温泉 ホテル鐘山苑
- 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田6283
[電話] 0555-22-3168 [FAX] 0555-22-3935 [URL] http://www.kaneyamaen.com [E-mail] k-net@kaneyamaen.co.jp - 旅行企画・実施
- 山梨県知事登録旅行業第2-145号 中央観光株式会社 総合旅行業務取扱管理者 宮下大介 山梨県富士吉田市上吉田6283 (株)日本旅行業協会協力会員
- 募集型企画旅行実施可能区域
- 富士吉田市 富士河口湖町 都留市 西桂町 忍野村 鳴沢村 静岡県富士宮市 静岡県小山町
お客様専用ダイヤル
0555-22-3168 受付時間 9:00~18:00