富士山の見える温泉旅館。富士山温泉ホテル鐘山苑公式HP

TEL0555-22-3168受付時間 9:00~18:00

宿泊日

大人(1部屋あたり)

予約確認・変更予約内容キャンセル

おなじみ様メール会員ログイン

パスワードを忘れた方

お客さま専用ダイヤル

0555-22-3168 (受付時間 8:00~20:00)

メール会員 |

交通案内交通案内

予約専用ダイヤル 0555-22-3168TEL受付時間9:00~18:00

Official Website in English

官方网站(簡体字)

ภาษาไทย

うらろじ32本目忍野村 天祥庵

また食べたくなるお蕎麦

日本は水が豊かで美味しい国。国内各所に名水地がありその数は約200ヶ所と言われております。その中でも日本一の山「富士山」の伏流水に水源を発する湧水池"忍野八海"は名水100選にも指定されている人気の場所。その美味しい水を使って作られる忍野のそばはやはり"美味"です。忍野八海周辺には多くのおそば屋さんがありますが、今回はその中でも鐘山苑から車で5分ほどの場所にあり、ロケーションも最高な「天祥庵」さんをご紹介いたします。

 当時はまだ何もなかった小高い山の一角。そこは一面藪だったと言います。その山を切り開いて作ったのが天祥庵。地元、富士山麓の木を使って建てられたというこのお店は大変風情のある茅葺屋根のおそば屋さん。緑に囲まれた山の上に建つ深趣のある店構えで、入店前からワクワク感が高まります。そば通の方々の間でも有名な人気店です。

 店主の天野正美さんの師匠は、創業大正15年の老舗 足利一茶庵本店の創始者であり、友蕎子(ゆうきょうし)の片倉康雄氏。片倉氏は近代蕎麦の始祖とも言われ、そば打ちの指導に貢献し、多くのそばの人材を輩出したとしてそばの世界で名を残した大変有名な方です。その片倉氏に師事し、2ヶ月間みっちりと修行に励んだ後、この天祥庵を昭和63年に開業します。開業してからも5、6年間は週に一度のお休みの日を使い栃木まで習いに行きながら、そば打ちの腕を磨いてきました。2代目店主洋介さんも同じ足利一茶庵本店に修行に行き、現在は1代目正美さんと共に家族みんなで人気店を支えています。

 お店のこだわりはなんと言っても「水」。美味しいそばを打つために最も重要な水を求めて忍野にお店を構えたというだけあって、敷地内の地下60mまで井戸を掘り、そこで汲み上げられる富士の恵みの水を使うというこだわり!!そんな極上の水を使用して打ったそばは、こしがあって喉ごし抜群!30年来の付き合いになる仕入先から仕入れる国産のそば粉と自家栽培にこだわった薬味や漬物も人気の秘密です。中でも一番人気のメニューが"ぶっかけ"。自家製のねぎや茗荷、大葉、ナメコなどの薬味としゃもじに付けられた焼き味噌(豆の発酵食品を火であぶったもの)がそばの味を引き立てて、最高の組み合わせです。この美味しさはぜひ試してみて欲しい逸品です。東京から定期的に足を運ぶ常連さんもいるというのも頷けます。

<天祥庵さんのメニュー(一例)>
・ぶっかけ 1,350円 
・からみ 1,350円 
・つけとろ 1,296円 
・せいろ 756円
・自家製漬物 324円 
・玉子のつけもの 324円  他にもあります。

※メニューやお値段は予告なく変更される場合があります

ロケーションも最高!
丁寧にのばして
均等に切っていきます
2代目店主の天野洋介さん
こちらが人気の”ぶっかけ”

 そばを打つ際に一番気をつけていることを伺ってみると、やはり水加減。季節やその日の気温、湿度などによって微妙に変えていくのが難しいところのようです。特にそばの旬である夏の終わりから秋にかけては、そば粉の香りが高く、エネルギーがあり他の季節と水の量が異なると洋介さんは話します。その時その時のそば粉に対して調度良い量の水と小麦粉を加えることで、それらがうまく繋がりみるみるうちに綺麗なそば生地が出来上がります。そのスピーディーな動きはまさに職人技。さらに、その生地を薄く延ばしていく力加減もまた重要。その薄さはなんと1.2mmだと言います。改めてそば打ちは、実に繊細な作業の連続だと感じました。天祥庵では、毎日朝からその日の分のそばを手打ちし、そばが無くなり次第その日の営業は終了というスタイル。1回で約20人前が用意できますが、ゴールデンウィークや梅雨明けから夏に向けてなどの繁忙期ともなると早朝から何十回も打つことも。毎回いい出来栄えになるよう、神経を研ぎ澄まして今日もこね鉢とのし板に向かいます。

 開業した当時は周辺に飲食店などが少なかったこともあり広告を出すなどの特別な売込みをしなくても当初から通りすがりのお客様が入ってくれたそうですが、そこから口コミでその評判が一気に広がり、現在は国内外を問わずお客様がやってくる人気のお店となりました。多種多様なお客様が来店してくれるようになる中で、様々な良い出会いもあるとのことで、それを物語るように店内には多くのお客様から譲り受けたという絵画や写真なども飾られております。一竹辻が花染めで有名な久保田一竹さんとの出会いもその一つ。久保田一竹さんも天祥庵のお蕎麦を大変気に入り、何度も足を運んでくれるように。そばと真剣に向き合う店主の方々の思いは、多くの人を魅了し続けています。

 富士山が世界文化遺産に登録され、その構成資産として忍野八海も大変有名な観光地となりました。あの引き込まれそうな美しい湧水を見学に来た際には、同じ富士の湧水を使用して作られた「天祥庵」でお腹を満たしに足を運んでみてはいかがですか。


2016年6月6日


※記事の内容は取材当時のもので現在とは異なる場合があります。
最新の内容につきましては、お客様ご自身でお問い合わせの上、ご利用いただきますようお願い致します。

角の立った綺麗な蕎麦
風情のある店内
ちょっとしたお土産も
サイドメニューも人気です
従業員のみなさん

忍野村 天祥庵

山梨県南都留郡忍野村忍草2848-2

TEL:0555-84-4119

営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 有り

※鐘山苑から車で5分

お客様専用ダイヤル

0555-22-3168 受付時間 9:00~18:00

ページの先頭へ