2022/05/25 更新スタッフ日和 いざ新天地へ!そして自己紹介
令和4年度 新入社員ブログ①
はじめまして!
4月から鐘山苑に入社した大翔(つばさ)です。
変わった読み方ですね。でも、理由を聞けば素晴らしい名前です。
僕はこの名前に感謝と誇りをもってます。
 
出身は静岡県裾野市。
御殿場から少し下った所にあります。
遠いですね。
なんでわざわざ山梨県へ来たんでしょう(笑)
 
理由は高校時代、部活が忙しくて帰るのが遅くなってしまいました。親も早く寝てしまうので食事を作ってくれる人がいません!
 
作り置きはしますけどね。
 
でも温かいものを食べたいので毎日自分で夕食を作っておりました(笑)
進学するにあたり、やりたいことがなかった僕は
「これを仕事にしよう!」と、思ったわけです。
 
偉いですね。

↑作業中の僕です。
 
そして、調理専門学校に通い勉強し、卒業と併せて鐘山苑へ入社することとなりました。
 
でもちょっと待って!これだけだと理由が不十分!
 
「じゃあ、他に理由は?」
 
そう、もう一つの理由は「和太鼓」です。
僕にとっては生き甲斐の一つです。
早く言えば太鼓バカです。
 
御殿場市と裾野市に拠点を置く太鼓団体があり、僕は5歳の時から通い始めました。
小学生の頃には高校生以下の選抜メンバーに選ばれ、全国大会にも出たことがあります。
そして中学時代、[一人打ちコンテスト]と呼ばれる自分で曲を作り一人で大太鼓で演奏する大会がありました。(当時は先生が曲を作ってくれました笑)
 
結果は《最優秀賞》
今はもう自分で作曲してますよ、もちろん。

↑この写真は高校時代。本来は屋根付きの外でやります。
 
 
月日が経ち、いつもと変わらない日常の中、ふっと僕は思います。
 
「就職したら太鼓できなくね?」
そう思うと焦る焦る。
調理関係もしながら大好きな太鼓もやりたい!
 
何の運命でしょう。そんな事が出来てしまう場所がありました。
  
そう! 《富士山温泉 ホテル鐘山》です!
 
ホテル鐘山苑は他のホテルでは類を見ない、
大迫力の 《霊峰太鼓ショー》 がありますね!

↑見学させて頂きました。
 
さらに!僕の所属していた太鼓団体と40年のお付き合いがあり、先生方も鐘山苑で演奏したことがあります。
 
    「ここだ!」と、衝撃が走ります。
 
 
見学もさせて頂き、面接も合格。
無事、就職...と今日に至ります。
 
以上これが僕の経歴ですね。
 
 
太鼓ばかりやってた僕も社会人。もう大人です。
仕事に早く慣れてきっちりこなし、社会人として一人前になり社会、地域に貢献します!
どうぞ皆様よろしくお願いします!

↑同期に撮ってもらいました。
 カッコつけてるのかスカシてるのか...(笑)
お客様専用ダイヤル
0555-22-3168 受付時間 9:00~18:00
 交通案内
交通案内 TEL
TEL 
    


