2025/05/17 更新スタッフ日和 登山部活動記録⑨
皆さんこんにちは!IT課スタッフ田中です
タイトルの通りひっさしぶりに山を登ってきました!!
前回が昨年の6月頃なのでほぼ1年ぶり
その間登山の計画は立てたりしてはいたんですが、天気に嫌われて断念することも多々ありだいぶ間隔があいてしまいました(´・ω・`)
という事で今回登ってきましたのは静岡県沼津市と伊豆の国市の境界にそびえる「発端丈山(ほったんじょうさん)」
当初はお隣の葛城山までロープウェイで登って葛城山から発端丈山へハイキングしつつそのまま下山という比較的緩めの登山の予定だったのですが、ロープウェイの受付でなんと葛城山から発端丈山へ向かう道が封鎖されていると教えてもらい急遽予定変更、下からガッツリ登山する事となりました\(^o^)/
中々に急な登り道をエッサエッサと登っていくと途中で待っていたのは
海だあああああああああああああああ
山梨県は海なし県ですからね、海を見るとやっぱりテンション上がりますね
駿河湾に淡島、更に右奥には富士山が見えるはずなのですが、残念ながら雲で隠れてしまう恥ずかしがり屋さん(//ω
かと思いきやもうしばらく登っていると少し顔をのぞかせてくれました(*´∀`*)
そんなこんなで無事登頂♪
道中95%位ずっと登りで最後の5%だけ平坦な道という当初の予定と比べて大変な登山になりました
背中に汗びっちょり^^;;;;
山頂での景色を楽しみつつコーヒーブレイクからの下山した後はランチタイム♪
の前に海を前に我慢できなかった鐘山苑のハマちゃん&スーさん
もちろん釣果は0どころか釣り糸を結構派手に絡ませていました( *´艸`)
等と寄り道をしつつやってきましたるはこちら!
静岡県民に愛されるハンバーグ屋さん「炭焼きレストランさわやか」さんです
一度行ってみたいなぁとは思っていたのですが、最寄りの御殿場店が常に数時間待ちの大繁盛店でなかなか行けず・・・遂に初さわやかです♪
いただきましたのはげんこつハンバーグと名前の通り成人男性のげんこつ位大きなボリュームたっぷりハンバーグ
目の前でジュージュー音を立てる牛肉100%のハンバーグが登山で疲れた身体にたまりません(*´﹃`*)
地元の人に愛されるのも納得ですね、ご馳走様でした
というわけで約1年ぶりの登山で日頃運動不足な身体は大丈夫かと心配しておりましたが、意外と何とかなりました
昨日登ったばかりなのでこのブログを書いている現在足が筋肉痛で悲鳴をあげておりますが^^;
この調子で今年こそは富士山登る登る詐欺を脱却するぞ!!!!
お客様専用ダイヤル
0555-22-3168 受付時間 9:00~18:00