ガイドブックに載らない
ご当地ネタや街の情報を、
鐘山苑スタッフが取材して紹介します
-
うらろじ13本目創作料理にあう最高の美酒を求めて
温泉旅館のソムリエ
純和風のおもてなし、日本の伝統的な温泉旅館としてイメージされる鐘山苑。その宿にあって、大きなオープンキッチンを完備。旬菜をふんだんに使い、出来たての創作料理を...
続きを読む
-
うらろじ12本目"おいしい~"と思わず声にだしてしまう!
富士吉田 焼肉TATSUGAOKA
焼肉はどこで食べても一緒・・・ではないんです!!今回のうらろじ探訪は、鐘山苑のグループ施設でもあり、地元富士吉田で愛される焼肉店「TATSUGAOKA(た...
続きを読む
-
うらろじ11本目忘れさられた富士山の湖
富士吉田 明見湖(ハス池)
観光名所として全国的にも知られる富士五湖(山中湖、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖)、その有名な湖たちと同じ起源の湖でありながら、そんな起源を知る者もなく、忘れさられたような、...
続きを読む
-
うらろじ10本目フルーツ王国山梨で育んだ感性をデザートへ
ホテル鐘山苑専属パティシエ
広大な日本庭園・勇壮な和太鼓・館内のいたるところにある生花。日本情緒あふれる鐘山苑に専属のパティシエが存在します。鐘山苑にはブライダル部門もあり、主にそちらのデザートを担当...
続きを読む
-
うらろじ9本目富士の名水が育てた極上のわさび漬け
都留市 菊地わさび園
富士の麓、山梨県都留市(鐘山苑より車で約30分)に、およそ2,100hに及ぶわさび園があります。「え?山梨でわさび?」と思われた方も少なくないと思います。今回...
続きを読む
-
うらろじ8本目還暦男の友情を二胡の響きにのせて
富士吉田 二胡の風
鐘山苑で毎年開催される数々の季節イベント「夜桜祭り」や「ほたる祭り」や「秋の収穫祭」などでさりげなく情景を盛り上げている二胡の響きをご存じでしょうか?今回の「うらろじ探訪」...
続きを読む
-
うらろじ7本目ようこそ富士山の町 富士吉田へ
富士吉田観光ガイドの会
旅先で人と人が出会うとき、そこに元気が生まれます。笑顔とともにたくさんの思い出が生まれます。鐘山苑がある山梨県富士吉田市は、富士山がもたらす豊かな自然と、富士講をはじめとす...
続きを読む
-
うらろじ6本目和太鼓に夢中な大和撫子たち
霊峰太鼓・なでしこ組
勇壮な響きをたて見る人の心を鷲掴みにする鐘山苑の霊峰太鼓ショー!お客様の旅の安全や無病息災、大願成就を祈願して毎夜20:30よりロビーで奏される人気の催しです!!<br /...
続きを読む
-
うらろじ5本目偉大な芸術家が遺した癒しの空間
河口湖 久保田一竹美術館
久保田一竹と辻が花20歳の時、東京国立博物館で室町時代の「辻が花」に出逢って以来、現代に息づく染色としての独自の「辻が花」の制作研究に没頭、60歳にして初...
続きを読む
うらろじマップMAP
お客様専用ダイヤル
0555-22-3168 受付時間 9:00~18:00