2025/04/24 更新鐘山苑日和 流鏑馬・乗馬体験エコツアー
みなさん、こんにちは!
IT課スタッフ みほです。
当館にご宿泊のお客様へご提案している『山歩き・街歩きエコツアー』。
そのツアーの中でも、本日は"流鏑馬&昭和風情の商店街を乗馬体験ツアー"の催行があり、なかなか普段見ることが出来ないのでお客様の了承を得て、同行させていただきました♪(本日はお写真たくさんです(@'ω'@))
アメリカから日本へ旅行にみえているマシュー様&ルアーナ様夫妻。
今回は"2人で日本らしい体験をしたい!"とご主人様が奥様に内緒でこのツアーを申し込みいただきました。
サプライズで流鏑馬と乗馬の体験なんて‧₊˚✧粋ですね~。
当館の送迎で小室浅間神社に到着したら、まずはインストラクターがご挨拶。
さっそく伝統的な流鏑馬装束に着替えていただき、神社の参拝の作法を説明しながら本殿へ。
餌をあげたり、なでなでしたり、神馬とのふれあい体験も楽しんでいただけます。
お二人とも馬が好きとのことで、一頭一頭それぞれの馬たちとゆっくりふれあいを。
神社境内にある馬場には、サラブレッドやウォームブラッド等、数種類の馬が暮らしておりますが、流鏑馬体験には日本在来馬の一つである木曽馬に乗馬します。
まずは、弓矢の練習。
上手に当てられるとお二人とも嬉しそう~♪
そのあと、乗馬の練習。
インストラクターさんが丁寧に手ほどきをしてくれ、手綱も持っていてくれるので安心です。
そしてついに!馬に乗りながら的に向かって矢を放つ流鏑馬体験!!
見事(*ˊᗜˋノノ* 的にパーンッ!!命中するとやはりお二人ともテンション上がります!
めちゃくちゃ楽しそう~♫
マシューさんは、以前にも馬に乗ったことがあるということでしたので
今回はインストラクターなし、ご自身のみでもチャレンジ(ง⁎˃ᴗ˂)ง
とてもお上手でした♪
お二人一緒に記念撮影も。
流鏑馬体験の後は、昼食場所まで乗馬で移動します。
流鏑馬装束を着たまま移動もOKですが、今回はお客様の希望で着替えてから移動となりました。
昼食場所までは、レトロな昭和の風情が人気の商店街を背景に写真が撮れるのもお勧めポイント。
「日本の暮らし」にも興味を持っているようで、街並みや建物等、道中いろいろな質問をされながら乗馬体験を楽しんでいただきました。
昼食後、小室浅間神社まで徒歩で戻って終了~。
通常ではできない貴重な体験を堪能していただけたようで私たちも嬉しい限りでした。
今回は海外からのお客様でしたが、もちろん日本の方もご参加いただけます!
詳しい行程はこちら>>>をご参照ください。
お客様専用ダイヤル
0555-22-3168 受付時間 9:00~18:00